top of page
三鷹2023 1月

三鷹講習会2023 1月

2023年1月15

今年度も三鷹市で講習会を実施しました!

 

【午前】小学生の部

お互いの言いたいことを理解するために、さまざまな楽しい活動を通じてコミュニケーションの重要性を学びました。

①「二人でコピー」

ペアで手本の絵を言葉だけで説明し、もう一人がその説明を頼りに絵を描くという内容でした。質問が禁止されている場面と、質問が許可されている場面の両方を体験することで、言葉だけで情報を伝える難しさや、質問が理解を深める手助けになることを実感しました。

②「アイマスク体操」

ペアの一人がアイマスクをつけ、もう一人が手本の体操の動きを言葉だけで伝えて再現するというゲームを行いました。体の動きを言葉で説明する新鮮な体験を通じて、バドミントンの練習にも役立つコミュニケーション方法を考えるきっかけになりました。

③「シャトルリフティング」

ラケットの握り方を学んだ後、みんなで回数を競い合いました。どのようにすればリフティングを長く続けられるかを話し合い、互いにアドバイスし合うことで、さらにスキルを磨くことができました。

④「ノック・半面シングルス」

グループに分かれてロブのノック練習や半面シングルスを楽しみました。仲間と意見交換しながら、どのようにすれば上手にロブを打てるかを考え、実際のプレーを通じて成長を感じることができました。

これらの活動を通じて、コミュニケーションの大切さを楽しみながら学ぶことができ、皆で一緒に充実した時間を過ごすことができました。

【午後】中学生の部

午後の講習会では、「見て学ぶ」をテーマに、さまざまな活動を通じて観察力や実行力を鍛える機会を提供しました。

①「アイマスク体操」

ペアの一人がアイマスクを着け、もう一人が手本の体操の動きを言葉だけで伝えるというゲームを行いました。ペア同士で協力し、言葉だけで動きを伝える難しさを楽しみながら学ぶことができました。発表では、アイマスクを付けた人が実際に動きを再現し、その後にお手本の動きを見せることで、盛り上がりも一層増しました。

 

②「アニマルウォーク」

バドミントン選手が行う動物の動きをモチーフにした運動を、大学生が手本として見せ、それを再現してもらいました。中学生たちはすぐに動きを覚え、友達同士で速さを競いながら楽しんで取り組んでいました。体を動かしながら、見て学び、それを即座に実行に移す力を養う良い機会となりました。

 

③「シャトル雪合戦」

チームに分かれてシャトルを相手のコートに投げ合うゲームを行い、コート内のシャトルの数を競いました。各チームがそれぞれの戦略を練り、他のチームのプレイを見て学びながら工夫を凝らしていました。自然と体を動かし、楽しくウォーミングアップをすることができました。

 

最後に、「トリックショット再現」では、国際試合で見られる難しいショットを見て、そのショットを再現するという挑戦を行いました。中学生たちは動画を見ながら、グループごとに工夫を凝らしてショットを再現し、その過程を共有しました。試行錯誤を重ねる中で、見て学ぶことの奥深さを実感し、他者との意見交換を通じてさらなる成長を目指しました。

 

午後の活動を通じて、中学生たちは見て学ぶ力を楽しみながら養い、体を動かしつつも学びの要素を取り入れた充実した時間を過ごしました。

bottom of page